News

診療時間変更のお知らせ

 

20255月より

月曜日と金曜日の外来診療時間と発熱外来を

1時間延長致します

 

<月曜日> AM 9001200 

PM 15001800

*(受付時間は1730まで)

<金曜日> AM 9001200 

PM 15001800

*(受付時間は1730まで)

 

 

 

💉緊急のお知らせ💉

 

ジフテリア、百日咳、急性灰白髄炎(ポリオ)及び

破傷風の四種混合ワクチンを接種なさった方で

ヒブワクチンをまだ接種してない方は、

近々四種混合ワクチンが販売中止となる為、

五種混合ワクチン(四種混合+ヒブ)での接種に

切り替える方向で進めたいと思います。

ヒブは1才過ぎても接種せず、

四種混合ワクチン3回目終了後1年経過して

五種混合として接種して下さい。

 

 

 

 

 

幼少期から受診している方は

高校生を過ぎても受診可能です。

👨👶👧👦👩

 

診療明細書無料発行しております。

オンライン資格確認システムより

情報を取得・活用しております。

マイナンバーカードをお持ちの方は

ご持参下さい。

 

 

発熱の場合はWEBにて受付後、

お電話にて時間予約となります。

 

      

 

◆◆  診療のお知らせ ◆◆

 

4月30日(水)

5月7日(水)

 午前のみ診療致します。 

 

 

 

 

** お 願 い **

 

院内入室の際は、

3歳以上の方は必ずマスクをして、

入口でアルコール消毒をしてからお入りください。

院内感染防止にご協力お願いします。

 

 

 

** 下痢で受診される方へ **

 

オムツをしている方で

下痢で受診される方は

必ず便をお持ち下さい

(オムツをお持ち下さい。)

 

オムツをしていない方で

便を持ち込めない方は

 

写真を撮って来て下さい。

 

 

当院は外来対応医療機関に登録されています。

発熱(1週間以内)のラインと通常のラインを空間的分離で診察していますが、発熱ラインで診察できる人数には限りがある為、発熱で診察御希望の方は早期に御連絡下さい。

定数に達した場合は翌日に回って頂く事もありますのでご了承ください。

又、発熱時に時間的に早過ぎて未検査であった患児が再受診(1週間以内)の際も発熱ラインでの診察となります。御注意ください。

 

 

 

*  お  願  い  * 

 

おかかりになる方及び、ご家族の中で

1週間以内にお熱が出ている場合は

発熱外来となります。

 

発熱外来のお電話は繋がりにくい状態が

続いておりますが、

WEBで予約をお取り頂いていても、

直接来院はせず、

必ずご自宅からお電話をして頂き、

先生とお話してから来院して下さい。

 繋がりにくい場合は

時間をずらしてみてください。

 

◉発熱外来のお電話は

午前診療は9時から11時半まで

午後診療は3時から4時半

お願いします。

それ以降は

お断りする場合もございますので

ご了承ください。

 

院内入室の際、

3歳以上の方は必ずマスクをして、

入口でアルコール消毒をしてからお入りください。 

 

院内感染防止にご協力お願いします。

 ◆◆予防接種について◆◆

木曜午後の予防接種時間が混み合っており

密集率が高まってしまいます。

事前予約の際に来院時間を

ご案内いたしますので

その時間に来院して下さい。

(育児相談も同様)
現在、診療時間内が落ち着いておりますので、

木曜午後以外の日程もご予約出来ます。

(こちらも事前の予約となります)

 

 

 △▼ 乳児健診について △▼

木曜午後(第1木曜を除く)に
行なっている

育児相談(乳児検診)は、

予約制となりますので事前にお電話等で予約を

お取り下さいますようお願い致します。

密集を避けるため、必ず予約の時間に

来院して頂きます様お願いいたします。 

 

* 予防接種及び乳児健診は、

住民票が藤沢市以外の方は、

事前予約の際に、

お申し出下さいます様

お願い致します。